ボンサイ柔術名古屋 クレベルコイケジムでは、第3代・第6代RIZINフェザー級王者のクレベルコイケをはじめ、経験豊富なインストラクターが指導にあたります。
初心者から経験者までわかりやすく丁寧に指導。
一流の技術を間近で学びながら、心も体も確実にレベルアップできると同時に、「強さ」だけでなく「楽しさ」を重視し、誰もが安心して学べる環境をご用意しています。
代表 / 師範
クレベル・コイケ
Kleber Koike Erbst

1989年10月16日生まれ、ブラジリアン柔術 黒帯を保有。
幼少期に柔道を経験したのち、14歳で来日し、ボンサイ柔術に入門。
日本を拠点に修行を重ね、柔術の大会で数々の実績を残す。
2008年に総合格闘家としてプロデビュー。
以降、ヨーロッパ最大規模の格闘技団体 KSW (Konfrontacja Sztuk Walki)の第3代フェザー級王者、そしてRIZIN(ライジン) では第3代・第6代フェザー級王者に輝く。
「RIZINの鬼神」とも呼ばれ、一本勝ちが多く、柔術、とりわけ「極め」の強さに定評あり。
極めのフィニッシュの瞬間に放つ「ポペガー!(極めるよ!)」の掛け声は、クレベルの代名詞ともなっている。
一方で、厳しい幼少期や異国での経験を乗り越えてきた背景から、「誰でも強くなれる」「柔術は人生を変える」という想いを強く持ち、後進の育成にも情熱を注ぐ。
現在は現役選手として世界のトップで戦いながら、「ボンサイ柔術名古屋 クレベルコイケジム」の代表として、また講師として初心者から経験者までジムで指導。※試合の準備等で不在の場合もあります
レッスンは基本的に日本語で行われ、日本語での説明が難しい場面では通訳がありますので、安心して学ぶことができます。
主なタイトル・実績
総合格闘技(MMA)
- 第3代・第6代 RIZIN フェザー級王者
- 第3代 KSW フェザー級王者
- REBEL FC フェザー級王者
ブラジリアン柔術(BJJ)
- 全日本ブラジリアン柔術選手権 紫帯ライト級・無差別級 優勝(2010年)
- ヨーロッパ柔術選手権 紫帯ライト級 優勝(2012年)
- 全日本ブラジリアン柔術選手権 茶帯ライト級 優勝(2012年)
- ヒクソン・グレイシー杯国際柔術大会 黒帯ライト級 優勝(2014年)
- 柔術新聞杯 アダルト黒帯ライト級優勝(2017年)
- 全日本マスター柔術選手権 黒帯ライト級・無差別級 優勝(2019年)
- 東京柔術オープントーナメント 黒帯ライト級・無差別級 優勝(2019年)









講師 / インストラクター
大本 健吾
Kengo Omoto

ブラジリアン柔術 黒帯を保有。プロ柔術家・総合格闘家としても活動。
数々の大会で優勝経験を重ね、確かな技術力と実績を持つインストラクター。
初心者にはわかりやすく、経験者にはさらなるレベルアップを促す指導に定評あり。
また、ニュージランドでの留学経験があり、英語でのコミュニケーションも可能。
現在は現役選手として活動する一方で、「ボンサイ柔術名古屋 クレベルコイケジム」の講師として、一人ひとりの成長を丁寧にサポート。
主なタイトル・実績
- 全日本ノーギ柔術オープン アドバンス ライト級 優勝(2022年)
- コパ・ドゥマウ・デ・柔術 アダルト ミディアムヘビー級&無差別級 優勝(2022年)
- MARIANAS PRO JAPAN 茶帯ミディアムヘビー級 優勝(2023年)
- コパブルテリア アダルトミドル級 優勝(2024年)
- Flipsports Japan International Jiu-Jitsu Open 茶帯ライト級 優勝(2025年)
- MARIANAS PRO NAGOYA ライト級 優勝(2025年)
- コパブルテリア マスター1 黒帯 フェザー 優勝(2025年)






インストラクター / 通訳
ゴンザレス ナオミ
Naomi Gonzalez

ブラジリアン柔術 茶帯を保有。
初心者や女性への指導を中心に担当し、安心して柔術を始められるようサポート。
基礎を丁寧に伝えながら、楽しさと続けやすさを大切に指導をする。
また、レッスンの中で、クレベルコイケ代表が日本語での説明が難しい場面では、通訳としてサポート。
クレベル代表の技術や想いを正確に伝えることで、会員の皆さんが安心して理解・練習できるよう支える。



講師 / インストラクター
内藤 啓人
Keito Naito

シュートボクシング(SB)の現役プロ選手。
力強い打撃とスピードを武器に国内外で経験を積み、日本トップクラスのスーパーバンタム級ファイターとして活躍中。
プロデビュー以来、後楽園ホールをはじめとする主要大会や、RISE・修斗など他団体のリングでも戦績を重ねる。
クレベルコイケジムでは、火曜日と木曜日のキックボクシングクラスを担当。
現役選手ならではの実戦的な技術を指導しながらも、初心者に対しては基礎から丁寧に、経験者にはより実戦的な内容をわかりやすく指導。



\ クレベル・コイケと「ポペガー」しよう!/
見学・体験の詳細を見る >見学・体験の詳細を見る >